Photographer:H政氏
大晦日に仲間と共に木曽駒ケ岳を登った。
当日はコンディション良く、最難関である千畳敷カール最上部の急斜面も支障なく登ることができた。
最後に歩いているのは私…。
最難関はスタミナであった。
◎2017.5.16(Tue) 天気:曇り時々晴れ 気温:— ◎コース:— ◎標高差:約230m ”た、たまにはブログを更新しないと入力方法を忘れてしまう…” そんな恐怖心に駆 … 続きを読む 表丹沢「モミソ沢」
大晦日に仲間と共に木曽駒ケ岳を登った。
当日はコンディション良く、最難関である千畳敷カール最上部の急斜面も支障なく登ることができた。
最後に歩いているのは私…。
最難関はスタミナであった。
◎2015.8.4(Tue) 天気:晴れ時々曇り 気温:— ◎コース:08:28桜平-08:51夏沢鉱泉-09:28オーレン小屋-10:01夏沢峠-10:54硫黄岳山頂11:26-11:43赤岩の頭- … 続きを読む 日本百名山「八ヶ岳(硫黄岳)」(桜平より硫黄岳、赤岩の頭周回)
◎2015.6.3(Wed) 天気:曇り時々雨 気温:— ◎コース:13:18林道駐車場-13:24股峠-15:05二子山(西岳)山頂15:25-15:54股峠-16:01林道駐車場(行動 … 続きを読む 奥秩父「二子山」(西岳のみ)
山行記録 ◎2015.4.8(Wed) 天気:雨又は雪 気温:3~4℃ ◎コース:08:08県民の森駐車場-08:23二俣-09:10後沢乗越-10:23鍋割山山頂10:42-11:21後沢乗越-11 … 続きを読む 丹沢「鍋割山」(ボッカトレ5)
山行記録 ◎2015.3.12(Thu) 天気:晴れ時々雨 気温:31~36℃ ◎コース:12:41 Sella Bay展望台駐車場-13:25 Sella Bay-14:09 Cetti River … 続きを読む グアム「セッティ滝」(セラ湾からセッティ湾周回)
概要 ラムラム山(ラムラムさん、英語: Mt.Lamlam)は、高さ406m、幅14.97kmの死火山。 グアムで一番高い山である。 時折ラムラムルビーが見える。 その日はチャモロ人にとってもめでたい … 続きを読む グアム島「ラムラム山」(南西尾根ピストン)
山行記録 ◎2015.2.25(Wed) 天気:晴れ時々曇り 気温:-3~3℃ ◎コース:09:19谷川岳天神平-10:03熊穴沢避難小屋-11:29肩の小屋12:11-12:20トマの耳-12:30 … 続きを読む 日本百名山「谷川岳」(トマノ耳まで)
山行記録 ◎2015.2.11(Wed) 天気:晴れ 気温:-4~2℃ ◎コース:08:51 Dリフトトップ-09:36剣ヶ峰山山頂-11:07武尊山山頂-13:19剣ヶ峰山山頂-13:45 Dリフト … 続きを読む 日本百名山「武尊山」(川場スキー場よりピストン)